動画配信サービスで視聴できる作品の画質は、大きく分けてSD、HD、フルHD、4K(UHD)の4種類です。
これまであまり画質にこだわっていなかったかたには、それぞれの画質がどのくらい鮮明なのか把握することは困難です。
ここでは、動画配信サービスで表記されている画質を把握するための目安や、Huluの最高画質についてご紹介します。
Huluの最高画質と選べる画質の種類
Huluでは、2017年5月のリニューアル以降、フルHD画質での視聴が可能となりました。
2018年5月現在、Huluの画質は「低」「中」「高」「最高」の4段階で表されています。
「低」はSD画質、「中」はSD画質とHD画質の中間、「高」はHD画質、「最高」はフルHDに相当します。
SD画質は、標準解像度テレビのことを指します。
画素数は35万画素です。
動画配信サービスの中では一番粗い映像ですが、DVDと同程度の画素数です。
スマートフォンやタブレットなどの小さな画面で視聴する際には、画質について気にならない場合がほとんどです。
しかし、テレビなどの大きな画面で視聴する際には画質の粗さが気になる場合もあります。
SD画質より鮮明なHD画質は、高精細度ビデオ(ハイビジョン)を意味し、画素数は92万画素です。
さらに、フルHDの画素数は207万画素になり、ブルーレイと同じくらいきれいな映像です。
画素数が多くなればなるほど、鮮明できれいな映像で楽しめます。
Huluの最高画質はフルHDまでですが、さらにきれいな画質となる4Kで視聴できる動画配信サービスもあります。
4K(UHD)は、超高精細を意味します。
画素数は829万画素で、映し出されるディスプレイを間近で見ても緻密な映像であることが分かるほど鮮明です。
つまり、SDよりもHD、フルHD、4K(UHD)の方がより画像が鮮明になり、美しい映像で作品を楽しむことができます。
Huluで作品を視聴する際に限らず、ストリーミング形式の動画視聴の際には、画質により適切な通信速度が異なります。
視聴する映像が鮮明になればなるほど、通信速度が十分でないとスムーズな視聴につながりません。
Huluの作品を「最高」に設定して視聴する際に、再生画面が途中で止まったり、画像が途切れてしまうなどの不具合がある場合、通信速度が不十分である可能性があります。
契約しているプロバイダの通信速度と視聴に適した通信速度を確認してみましょう。
Huluの画質の変更方法
Huluは、スマートフォンやタブレット、パソコン、ゲーム機、テレビなど様々なデバイスでの視聴が可能です。
基本的には、Huluの作品はインターネット通信速度により適切な画質で視聴できるため、動作がスムーズでストレスなく楽しめます。
自分で画質を設定する方法は、スマートフォンかパソコンから行うことができます。
テレビやゲーム機からの操作では、画質変更ができません。テレビやゲーム機で視聴する際は、家庭のネットワーク環境を自動判別し常に最適な画質で再生されます。
スマートフォンから画質変更する場合、再生画面の右上にある歯車のマークをタップします。
画質の欄には「低」「中」「高」「最高」「推奨」があり、その中から視聴したい画質を選びます。
「推奨」を選ぶと、自動で最適な画質で再生されます。
パソコンから画質変更する方法は、基本的にはスマートフォンから画質変更する時と同じです。
画質選択の際には「低」「中」「高」「最高」「自動」と表示され、「自動」を選択すると自動で最適な画質で再生されます。
しかし、Safariを利用して視聴する際には、画質変更ができません。
また、画質変更できるのはリアルタイム配信以外の作品に限られます。
FOXチャンネルやジャイアンツLIVEストリーム、ナショナルジオグラフィック、BBCワールドニュース、日テレNEWS24、ピックアップHuluなどは自動で画質調整された状態での視聴となります。
自動調整された画質での視聴では、再生が比較的スムーズです。
しかし、自分で画質変更した場合、途中で再生が止まったり、途切れる可能性があります。
高画質になればなるほど、速い通信速度のネットワーク環境が必要です。
スマートフォンなどの小さい画面では、低画質でもあまり気にならない程度で楽しめます。
Huluの最高画質はフルHDですが、4K対応のテレビと4Kアップコンバータの活用により4K相当の映像で楽しむことも可能です。
こうすることで、手動で画質調整できないテレビでの視聴がより臨場感ある映像で楽しめます。
まとめ
Huluの最高画質と画質の変更方法について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- Huluの最高画質はフルHDに対応している
- 手動で変更しない限り、家庭のインターネット接続環境により自動的に画質が調整される
- リアルタイム配信作品の画質変更はできない
2018年5月現在、残念ながらHuluの画質は4Kには対応していません。
近年では4K対応のテレビが手頃な価格で販売されるようになったことや、動画配信サービスの利用者が増加傾向にあることから、今後4K画質での配信にも注目が集まっています。
高画質での視聴にはインターネット通信速度が重要なポイントです。
常に高画質で視聴したいかたは、契約しているプロバイダの通信速度を確認することをおすすめします。
おすすめ動画配信サービス(VOD)
U-NEXTは全作品で12万本以上、見放題で5万本以上を視聴できる人気動画配信サービスです。
月額2,149円で見放題の動画だけでなく、70以上の雑誌やコミックが読み放題になります。
見放題以外の作品もポイントを使うことで視聴でき、初回登録時に600円分のポイント、毎月1,200ポイントがもらえるので、人気作品も追加課金なしで観ることができるのも魅力です。
無料お試し期間は31日間あるので、夏休みやGW、年末年始に無料期間だけでも十分楽しむことができます。
FOD(フジテレビオンデマンド)はフジテレビのドラマ、アニメ、バラエティ、映画が見放題になる動画配信サービスです。
2,000本以上の作品が見放題になり、期間限定の見逃し配信については無料で視聴することができます。
放送中のドラマも放送後すぐに見逃し配信されます。
無料お試し期間が31日間あるので、無料で人気ドラマを楽しめます。
TSUTAYA TVは、動画見放題で月額933円(税抜)、CD/DVDの宅配レンタルが借り放題もあわせて月額2,417円(税抜)で利用できます。
動画数は85,000本以上と、TSUTAYAのほぼすべての動画を観ることができます。
無料期間が30日あり、初回登録時に1,080ポイントがもらえるので、人気の新作も実質無料で視聴することができます。
これまでTSUTAYAでレンタル利用していた人は、はじめての動画配信サービスはTSUTAYA TVがおすすめです。
Huluは海外ドラマや洋画、国内ドラマなどに強い動画配信サービスです。
月額約1,000円で4万本以上の動画を見放題で楽しむことができます。
日本テレビの子会社なので、国内ドラマの見逃し配信やスピンオフも多く見ることができ、視聴可能な作品が幅広く、バランスが良い点も魅力です。
14日間の無料お試し期間があるので、はじめて動画配信サービスを利用する際はまずHuluを試してみてください。